前回に引き続き、緯度経度を持つ地点Aから、 DB内の距離指定範囲内のB地点をとってきます。 今回は実際に、前回作った式でDB内に放り込むことになるわけですが、 DBに放り込むに当たって、まず文字列にしないといけません。 […]
Archives by Tag '登録'
携帯と絡めると面白いWEBマッピング(後編)
Zend_Registryの使い方。
Zend_Registryの機能はアプリケーション内で、特定の値を保持するためのコンテナです。 Zend_Registryの特徴は、関係が無いクラス同士でも、特定の値を共有出来きるグローバル変数のようなものです。 用途と […]
携帯の受信ブロックを回避する宛先エラーメールの処理方法 後編
キャリアブロック(受信ブロック)を回避する為の550(宛先)エラーメールの処理方法 前編 に引き続き、エラーメール処理について紹介します。 メールサーバーはqmailを想定しています。エラーメールを受信するメールアカウン […]
空メールを使ったユーザー登録
会員登録制のサイトを作ったが携帯サイトだとこのような事が良く起こります。 携帯アドレスを入力してもらう形にすると長いし間違えやすい! メール配信をしてもユーザーがドメイン解除しておらずメールが届かない! この2つの問題を […]
一般サイトと公式サイト
携帯サイトには、公式サイトと呼ばれるキャリアが公認しているサイトと、一般サイト(勝手サイトとも呼ぶ)があります。 公式サイトになるためには、各キャリアの審査を通過する必要がある。公式サイトになれれば、各キャリアのメニュ […]
検索エンジンの種類(ディレクトリ型とロボット型)
検索エンジンは二つの種類が存在しています。ディレクトリ型とロボット型がそれにあたります。また、それぞれに特徴があります。 ディレクトリ型では、カテゴリなどに応じて人間が直接サイトを登録します。カテゴリは、大カテゴリ・ […]
モバイル広告の専門用語
モバイル広告を選ばれる際、よく出てくる専門用語を紹介しておきます。 ▼ROI クリック課金型の広告で、かかった広告費に対し利益(効果)がどれほど出たかという指標。 費用対効果。 ▼SEM 検索エンジンを活用し、サイ […]