こんにちは、福田です。 今回はHTML5の新機能である位置情報(Geolocation)を使ってみます。 方法としては、jQueryを使ってGeolocationAPIから取得します。 Geolocationで現在の緯度 […]
Archives by Tag 'モバイル'
HTML5の位置情報(Geolocation)を使ってみた
第三のスマホになるかもしれないWindows Phoneという存在について
どうも徐福です。 『Windows Phone 8』が正式発表されましたね。 米国では今月中旬より各種キャリアから対応端末が続々と発売される予定で、日本での年内投入は見送られましたが発売までにそう時間はかからなさそうです […]
『jQuery.autopager』をスマホサイトで使ってみた。
どうも徐福です。 Twitterのように「ページ遷移をせず、コンテンツをどんどん継ぎ足し表示したい」 という時ってありますよね。 Twitter以外では、ブラウザ拡張機能の『AutoPagerize』のようなイメージでし […]
今さら人に聞けないモバイル業界の5つのビッグキーワード
どうもこんにちは福本です。 今日は、「今さら人に聞けないモバイル業界の5つのキーワード」ということで、モバイル関連で活発な技術やサービスの考察をまとめてみました。最低限知っておくといざという時に対応できるので参考にして下 […]
絵文字変換ライブラリの速度比較
PHPで作られた絵文字変換ライブラリも数が豊富になってきました。 どの絵文字ライブラリを使うかにあたって、 処理速度は大切な要素ですがHTML_Emojiの作者が 実際に他のライブラリと処理速度を測定しています。 […]
携帯ソーシャルブックマークまとめ
はてなやDeciciousを始めとしてソーシャルブックマークはいまや数多くあります。 PCのソーシャルブックマークサイトははてなが圧倒的にシェアを誇っていますが、 携帯はまだまだ大手も対応しきれておらず百家争鳴の状態です […]
PHPでタグクラウドを生成する方法(前編) – ワードの重み付け-
SEOの手法としてブログでよく使用されているタグクラウドですが、 今回はPHPで生成する方法を紹介します。 タグクラウドを生成するにはキーワードに重み付けが必要です。 タグの入力欄を設けてユーザーに入力してもらう形が […]
SEOからSEMへ
ここまでモバイルSEOのことはたくさん書いてきました。 しかし、実際モバイルSEOを商品として提供していると「SEO」という枠では収まらない場合が多いです。 クライアントは、「モバイルSEOによって、売上の増加やアク […]
Zend_XmlRpc_Clientを使って簡単にブログのPING送信
今回はブログシステムには必須ともいえる更新後のPING送信の方法を紹介します。 PING送信をPHPで行なうにはPEARのXML_RPCを使うか、 Zend FramworkのZend_XmlRpc_Clientを使えば […]
Yahoo!ローカルサーチを使ってGPSで座標から住所を取得する方法
今回は座標データから住所を取得する方法を紹介します。 実は位置情報を返してくれる便利なAPIサービス『Yahoo!ローカルサーチAPI』というものがあります。 ローカルサーチのサービスを使うには先に「YAHOO!アプリケ […]