ドコモの検索エンジンがGoogleからgooへ
すでにご存知の方も多いかと思いますが、ドコモの公式検索エンジンがGoogleからgooに変更となりました。
⇒ http://help.goo.ne.jp/info/detail/1393/
なぜgooなのか、という気もしましたが、単にNTTグループだからってところでしょうね。
しかしながら、開始当初はさすがに色々と問題が出たらしく、すぐにまたGoogleに戻されてました。
現在はgooの方で落ち着いているようです。
モバイルSEOの業界では、元々「公式エンジンで!」と謳っているところが少なかったのもあり、現在のところ大きな動きはないようです。
とはいえ、最大手のドコモさんですから、無視は出来ません。
今後の課題として、gooも意識していく必要があります。
ただ、基本的にはこちらで行えることなんて限られてますし、すでに弊社のクライアントでも上位に出てるものもあります。
今まであまりやっていないもので価値が増しそうなのが「X-recommend」でしょうか。
⇒ http://www.xlisting.co.jp/Service/XrecommendMobile/index.html
ちなみに、PCからgooモバイルを確認するのはこちら。
⇒ http://mobile.goo.ne.jp/
今後はgooへの対応も含めて、弊社ではオプション設定としていた「X-recommend」も積極的に薦めていこうと思います。
初期費用無料・完全成果報酬型 セルバモバイルSEO
モバイルSEO 簡単オンライン見積りツール まめの木