モバイルでSEOやSEMを実施する際に必ず参考にしなければいけない、モバイルでの検索エンジン利用者層について纏めたいと思います。
Webマーケティングガイドが発表している最新の調査結果として、下記の情報が掲載されていました。
・1日30分以上モバイルインターネットを利用するユーザーは61.4%。 ・特に10代~30代のモバイルインターネット利用者の伸びが高まっている。 ・モバイル検索エンジンの利用頻度が増えたユーザーは40%弱。 ・10代~40代全ての年代でモバイル検索エンジン利用は高まる傾向にある。
詳しくユーザー層を見ていきたいと思います。
◆1日のモバイルインターネットの利用時間 ・30分未満:38.6% ・30分~1時間未満:25.8% ・1時間以上~2時間未満:16.8% ・2時間以上~3時間未満:8.7% ・3時間以上~4時間未満:4.9% ・4時間以上~5時間未満:1.7% ・5時間以上~6時間未満:1.2% ・6時間以上:2.3%
さらに、上記の内訳を年齢別での傾向を纏めると下記のような傾向があります。
◆利用時間の年代別分析 ・10~19歳:30分以上が70.8% ・20~29歳:30分以上が66.3% ・30~39歳:30分以上が61.3% ・40~49歳:30分未満が52%
また、ここ半年で携帯での検索エンジン利用が増えたというユーザーが40%近くも存在しているそうです。
さらにその内訳が興味深く、年齢層を問わず利用率が上がってきていることが分かります。
◆検索エンジン利用が「増えた」 ・10~19歳:37.7% ・20~29歳:43.2% ・30~39歳:34.9% ・40~49歳:39.1%
対策を行うワードを検討する際は、こういった情報も参考にして頂ければと思います。