Zend_XmlRpc_Clientを使って簡単にブログのPING送信

By nakayama - 09/07/10 - このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをFC2ブックマークに追加

今回はブログシステムには必須ともいえる更新後のPING送信の方法を紹介します。

PING送信をPHPで行なうにはPEARのXML_RPCを使うか、
Zend FramworkのZend_XmlRpc_Clientを使えばスムーズに実現可能です。

Zend_XmlRpc_Clientの方がより実装が簡単ですのでZend Frameworkを使える環境の方はZend_XmlRpc_Clientをオススメします。
 

Zend_XmlRpc_Clientを使ってのPING送信

下記は『weblogUpdates.ping』 という形式で送った場合の例です。


require_once 'Zend/XmlRpc/Client.php';

$pingUrl = ''; //送信先pingサーバーのURL
$title = ''; //'ブログのタイトル
$blogUrl = ''; //ブログのURL

$params = array(
    $title, 
    $blogUrl
);
$xmlrpc = new Zend_XmlRpc_Client($pingUrl);
$xmlrpc->call('weblogUpdates.ping', $params);

 


 
PEAR::XML-RPCを使っての実装は場合は下記URLをご参考下さい。
ElectronicBrain is eating BreakFast – PHPで更新Pingの送信
High5.log- PHPでPingを送信すべし