前回はGoogle Analytics APIで日付別にPV集計をする方法について記述しましたが、今回はページ別に集計する方法についてご紹介します。 →参照:「Google Analytics APIで日付別にPVを集計 […]
Archives by Tag 'API'
Google Analytics APIで日付×ページ別にPVを集計する方法
Google Analytics APIで日付別にPVを集計する方法
GoogleAnalyticsは無料で使えて便利なのでよく利用しています。 最近は携帯サイトにも使えるようになりましたので活用の幅が広がってきています。 GoogleAnalyticsには専用の管理画面がありますが、 […]
今更ですが、PEARのServices_Hatenaが便利すぎる件
今さらながらですが かなり前からあるサービスですが、PEARのServices_Hatenaを最近重宝しています。 その名の通り「はてな」のAPIサービスを手軽に使うことができるようになります。 はてなのAPIを利用して […]
住所から座標を求める便利なAPI
携帯のGPS機能を使い、近くの店舗から表示するプログラムを作りたい場合、先に店舗の座標をデータとして保持しておかなければなりません。 店舗の住所一覧のデータはあっても座標のデータも一緒にもらえるケースはあまりありませ […]
モバイルSEOで使える!知っている人は知っている強力なAPI提供サイト
強力なAPI提供サイト 今回はとあるサイトのご紹介です。 皆さんはこのサイトをご存知ですか? Trynt Heavy Technologies http://www.trynt.com/ 有名なサイトなので知って […]
APIで取得した緯度経度を、世界測地系degree度単位に変換する
ここ最近ずっとAPIに関することを書いてきましたが、 APIというのは使い慣れれば便利なものではあるのですが、 当然APIごとに仕様がバラバラなので、 毎回新たに作り始めるときは、その都度パラメータや、 レスポンスデータ […]
XMLをJSONを使って簡単に配列に変換する方法
先週「SimpleXMLモジュールを使ってAPIから取得したXMLを簡単に処理する」という記事を書きましたが、 今週もそれに関連する内容を書いてみます。 XMLをいかにすばやく楽に配列に取得するかということで、 前回 […]
SimpleXMLモジュールを使ってAPIから取得したXMLを簡単に処理する
前回まではAPIのデータの取得について色々書いていましたが、 APIを利用すると大体はデータの受け渡しに適したXMLで返ってきます。 そのXMLの処理について今回は書きます。 PHPを使って処理することを前提として話 […]