はじめに
こんにちは、仙石です。
前回、さくらVPSサーバ(CentOS 6.2)へのqmail+vpopmailのインストールを紹介しました。
今回は、qmailadmin(1.2.15 stable)を追加します。
インストールされる際の、参考にして頂ければと思います。
リンク先は本日(2012.10.25)有効ですが、変更されている場合があります。
手順
ソースファイルの取得
$wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/qmailadmin/qmailadmin-1.2.15.tar.gz
ソースファイルの解凍と展開
$tar zxvf qmailadmin-1.2.15.tar.gz $cd qmailadmin-1.2.15
$vi template.c
こちらで、バージョンを非表示にする為に、以下のように変更して下さい。行数は目安です。
515 $printf(<a href=\"http://sourceforge.net/projects/qmailadmin/\">;%s</a>%s<BR> 517 $printf(<a href=\"http://www.inter7.com/vpopmail/\">%s</a><BR>
515 $printf(<a href=\"http://sourceforge.net/projects/qmailadmin/\">%s</a><BR> 517 $printf(<a href=\"http://www.inter7.com/vpopmail/\">%s</a> %s<BR>
$./configure --enable-htmldir=/var/qmail/vpopmail/public_html/ \ $--enable-cgibindir=/var/qmail/vpopmail/public_html/cgi-bin/ \ $--enable-qmaildir=/var/qmail/ \ $--enable-imagedir=/var/qmail/vpopmail/public_html/images/ \ $--enable-imageurl=/images \ $--enable-ezmlm-mysql=n \ $--enable-help
権限が必要な為、rootユーザに変更します。
#su -
#make #make install-strip
権限の変更
#chown -R vpopmail:vchkpw /var/qmail/vpopmail/public_html #chmod +s /var/qmail/vpopmail/public_html/cgi-bin/qmailadmin
qmailadmin起動の準備
# vi /etc/httpd/conf.d/vhost.conf
こちら、以下のようにして下さい。
hoge.comには使用するドメインを記載して下さい。
hoge.comには使用するドメインを記載して下さい。
<VirtualHost*:80> DocumentRoot /var/qmail/vpopmail/public_html ServerName hoge.com <Directory "/var/qmail/vpopmail/public_html"> SetHandler cgi-script AllowOverride None </Directory> </VirtualHost>
# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
こちら、以下のようにして下さい。
#ScriptAlias /cgi-bin/ "/var/qmail/vpopmail/public_html/cgi-bin/"
qmailadminの起動
#/etc/rc.d/init.d/httpd restart
rootユーザから一般ユーザに戻ります。
#exit;
qmailadminの表示
http://hoge.com/cgi-bin/qmailadminにアクセスし、ログイン画面が表示されたら成功です。
hoge.comには使用するドメインを記載して下さい。
尚、ユーザ及びドメインの設定は前回記事を参考にして下さい。
(参考: さくらVPSサーバ(CentOS 6.2)にqmail+vpopmailをインストール)
hoge.comには使用するドメインを記載して下さい。
尚、ユーザ及びドメインの設定は前回記事を参考にして下さい。
(参考: さくらVPSサーバ(CentOS 6.2)にqmail+vpopmailをインストール)
参考サイト
以下のサイトを参考にしました。ありがとうございました。
igreks開発日記 qmail+vpopmail+qmailadmin設定
PICTNOTES CentOS5.3 にQmail vpopmail qmailadmin をインストール。
九尾の猫の隠れ家。 qmailadmin のインストール