SEOを営業する上で役立つかもしれないデータ その1

By nakamura - 10/02/10 - このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをFC2ブックマークに追加

SEOを営業する上で役立つかもしれないデータ その1

どこでもそうだと思いますが「お金を掛けて順位を上げて、どのぐらい利益が上がるのか」ということが最大のテーマだと思います。 
 
中には、ただ順位を上げたいというクライアントもいらっしゃいますが、やっぱり「順位が上がったらこのぐらい売上が上がる!」っていうデータって欲しいですよね。
 
あくまで参考のデータに過ぎませんのでアレですが、こんな風に考えて売上を算出することが出来ます。
 

『検索結果の順位によるクリック率の変化』
1位:22.97%
2位:6.48%
3位:4.63%
4位:3.30%
5位:2.68%
6位:2.21%
7位:1.86%
8位:1.64%
9位:1.55%
10位:1.63%

※AOL発表データより

 
上記、ちょっと古いデータで、しかもPCですが。
 
次に、以前ご紹介した方法で、どんなワードがどのぐらい検索されているかをYahoo! JAPAN リスティング広告(オーバーチュア)やアドワーズの管理画面で調べて見ましょう。
 
そしてそして、その検索数とクリック率から、どのぐらいのアクセスが見込めるのかを計算することが出来ますよね。
 
さらにさらに、業界によってかなり違ってくるとは思いますけど、実際に購入・申込に至る率を大体の平均で1%としますと、予想売上が出ますよね。
 
もちろん、あくまで参考でしかないですし、実際とは違うじゃないか!ということも十分ありえるとは思うのですが、見せろ!と言われてもなかなか出せない数字なので、こんな感じの計算で提示するのも良いのではないでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
初期費用無料・完全成果報酬型 セルバモバイルSEO
モバイルSEO 簡単オンライン見積りツール まめの木