ネットショップなどで効果的にSEOを行う方法
前回、どんなワードがどのぐらい検索されているのかを調べる方法を書きました。
しかしながら、いくらたくさん調べられていても、その人が実際にサイトを訪れて、商品の購入やコンテンツのダウンロード、サービスの申込をしてくれるとは限りません。
ではどうすればいいのか。
最近は無料で使えるアクセス解析もたくさん出てきました。
そういったものを活用し、「どんなワードで検索した人が、実際に購入まで至っているのか」を調べると良いかと思います。
例えば、メール等で送られてくる注文情報にワードの情報もつけておけば、意識的に見るでしょう。
もちろん、サイトを運営するに当たって最初からそんな情報を持っているわけではありませんから、最初は手探りでの調査となるでしょう。
地道な作業ではありますが、例えばオンラインショップなどを運営しているなら、相当重要なことだと思います。
そういったデータが貯まってきたら、売上を上げるために本当に必要なワードが見えてくると思います。
もちろん、SEOだけでなくPPC広告も同様です。
無駄なコストを掛けずに、効果的な宣伝を行うこと。
手間は掛かりますが遠回りする価値、あると思います。
皆さんご存知だとは思いますが、一応参考までに携帯用のアクセス解析をご紹介しておきます。
法人で申し込めば、バナー広告も出ないのでお勧めです。
▼うごくひと2
http://ugo2.jp/
初期費用無料・完全成果報酬型 セルバモバイルSEO
モバイルSEO 簡単オンライン見積りツール まめの木