本の紹介:「Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書」

By ookura - 09/07/29 - このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをFC2ブックマークに追加

先日、ke-tai.orgさんのサイトで「Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書」という本を取り上げられているのを見かけて書店で購入してみました。
 
参考:
ke-tai.org – Blog Archive – ブックレビュー: Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書
http://ke-tai.org/blog/2009/07/27/reviewflashkyokasho/
 
 

感想

ケータイFlashでの待ちうけやスクロールサイト・ゲームの作り方について、サンプルの制作手順を絡めて網羅的に説明されています。
 
最新のFlashLiteの仕様についてはネット上にもなかなかまとまった情報がなかったのですが、「Chapter 10 キャリアごとのFlashLiteの仕様」ではまだ情報の少ないFlashLite3.1やiモードブラウザ2.0の場合の動作の違いなど、最新のケータイFlashの情報も含めた実用的な内容で述べられています。
 
「Chapter11 制作効率化のTipsとトラブルシューティング 」ではドキュメントでは分からないようなケータイFlash制作でしばしば引っかかる点についても、おそらく著者の方のご経験や調査結果を元に解決策が提示されており、私も大いに参考にさせて頂きました。
 
あと、最初のページやサポートサイトでサンプルがQRコードですぐに確認できるように配慮されているのがすごく親切です。
 
 

参考URL

MYCOM BOOKS – Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3024-0/978-4-8399-3024-0.shtml
 
『Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書』が発売 – CSS Nite公式サイト
http://cssnite.jp/archives/post_1577.html
 
Amazon.co.jp: Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書
http://amazon.jp/dp/4839930244/
 
 

関連ページ

ケータイFlash関連の記事一覧