PPC広告の予算設定について

By nakamura - 09/05/10 - このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをFC2ブックマークに追加

PPC広告を出稿すると、最初に悩むポイントが予算の設定だと思います。
もちろん、ある程度の言葉の意味も知っておかないと、意味のわからない単語が並んでいてよく分からなくなってしまうでしょう。

広告を出稿する際には、予算と目標獲得数を決めておくと良いと思います。
無駄に予算だけかけてしまって、実際の獲得はごくわずかという事態は避けねばなりません。

予算を考える上で参考になるのが、コンバージョンレートと呼ばれるものです。
これは、サイトに訪れた人の何%が申し込みや購入など、実際の成果に結びついたのかという指標のことです。

コンバージョンレートを知るためには、自分でアクセス解析などを駆使して算出すると良いでしょう。

簡単に計算式を以下に書きます。

コンバージョンレート = 成果の数 ÷ ユニークアクセス数

例えば、100人に1人が1万円の買い物をしているとすると、コンバージョンレートとしては1%となります。
そして、1万円の売り上げを上げるためには100人がサイトを閲覧する必要があるということになりますので、1人あたりにかけられるコストは100円以下でないといけないということになります。

クリック単価の数値を導き出すための式を以下に書いておきます。

クリック単価 ≦ 1件獲得するための費用 × コンバージョンレート

となります。