ドメイン移転時に検索エンジンのサイトの評価を引き継ぐ方法

By nakayama - 08/12/26 - このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをFC2ブックマークに追加

携帯サイトに限った話ではありませんがドメインが変更になった時、
まったく新規ではなく検索エンジンの評価をそのまま引き継ぎたい場合があります。

今回は検索エンジンの評価を新しいサイトにも引き継ぐ方法を紹介します。

評価を引き告ぐ方法

方法は結構単純で旧ドメインにアクセスされた場合、
301コードで新ドメインにリダイレクトさせて下さい。

転送には301(永久に転送)、302(一時的に転送)の2種類あり、
301で転送を行う事によって検索エンジンも転送先に評価を引き継ぎます。

・Google
http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=jp&answer=83105
http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=jp&answer=93633

・Yahoo!
http://info.search.yahoo.co.jp/archives/002865.php

.htaccess に記述する場合

RewriteEngine On
RewriteRule ^/?index\.html http://www.yahoo.co.jp/ [R=301,L]

但し、htaccessで『Rewrite』の機能が使える設定になっている必要があります。
共有サーバーの場合は禁止しているケースも多いので
実装の前にサーバー会社へご確認下さい。

PHPでリダイレクトの場合

header( "HTTP/1.1 301 Moved Permanently" ); 
header( "Location: http://www.to-url.com/" ); 

参考サイト

http://www.ignis.co.jp/memo/http301.html
http://www.btmup.com/blog_tech/web-general/php-to-wordpress-301-redirect.html