更新履歴
2008/12/12 携帯機種リストAPIを公開しました。
モバイル端末情報APIについて
モバイル端末情報APIは携帯サイト制作で欠かせない携帯の端末情報をXMLで出力するAPIです。
APIを利用するにあたって
APIの利用にあたってはAPIご利用上の注意をご確認ください。
仕様
文字コード
モバイル端末情報APIで使用する文字コードはUTF-8になります。
リクエストパラメータに含まれる文字はUTF-8でなおかつURLエンコードの必要があります。
リクエストURL
http://api.plusmb.jp/list/get/
リクエストパラメータ
パラメータ
|
項目名
|
説明
|
例
|
name | 機種名 | 完全一致で検索します | N906i |
id | デバイスID※1 | 完全一致で検索します | N906i |
ua | UserAgent | UserAgentに記載されたデバイスIDで検索します | DoCoMo/2.0 N906i(c100;TB;W24H16) |
パラメータはUTF-8でURLエンコードして下さい。
※1 UserAgentに記載される端末名称をデバイスIDとしています。
例:”KDDI-SA3E UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.207 (GUI) MMP/2.0″ の場合は “SA3E” がデバイスIDとなります。参考
サンプルクエリ
リクエストURLの後ろに続けてパラメータを指定して下さい。
(例) 機種名から取得する場合
http://api.plusmb.jp/list/get/?name=N906i
(例) ユーザーエージェントから取得する場合
http://api.plusmb.jp/list/get/?ua=DoCoMo%2F2.0+N906i%28c100%3BTB%3BW24H16%29
レスポンスフィールド
フィールド
|
項目名
|
説明
|
例
|
carrier | キャリア名 | DoCoMo/au/SoftBank | DoCoMo |
name | 機種名 | N906i | |
id | デバイスID | N906i | |
height | 画面縦ピクセル | 240 | |
width | 画面横ピクセル | 320 | |
browser | ブラウザバージョン | 7.2 | |
gif | GIF対応 | 0:未対応 1:対応 | 1 |
jpeg | GIF対応 | 0:未対応 1:対応 | 1 |
png | GIF対応 | 0:未対応 1:対応 | 0 |
flash | FlashLiteバージョン | 3.0 | |
gps | GPS対応 | 0:未対応 1:対応 | 1 |
cookie | Cookie対応 | 0:未対応 1:対応 | 0 |
device | 端末ID送信 | 0:未対応 1:対応 | 1 |
htmlmail | HTMLメール対応 | 0:未対応 1:対応 | 1 |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <results> <item> <carrier>DoCoMo</carrier> <name>N906i</name> <id>N906i</id> <height>240</height> <width>320</width> <browser>7.2</browser> <gif>1</gif> <jpeg>1</jpeg> <png>0</png> <flash>3.0</flash> <gps>1</gps> <cookie>0</cokkie> <device>1</device> <htmlmail>1</htmlmail> </item> </results>
端末情報参照元URL
以下のURLの情報を元にデータベースを作成しています。
■docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/
■AU
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/index.html
■SoftBank
http://creation.mb.softbank.jp/
端末情報CSV
APIで使用している端末情報のCSVも公開しています。
情報に誤りがありましたらご連絡頂けると幸いです。