「かんたんログイン」取得のPHPコーディング例

By nakayama - 08/09/10 - このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをFC2ブックマークに追加

今回は実際にどうやって個体識別番号を取るかの紹介をします。

HTML側

<FORM method="メソッド" action="URL" utn>

<INPUT TYPE="submit" VALUE="かんたんログイン">

</FORM>

AタグもしくはFORMタグに「utn」の文字を付けてクリックさせます。

受取プログラム側(PHP)

//docomo              

$ua = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];

$id = (preg_match('/ser(\w{11,15})/', $ua, $matches)) ? $matches[1] : '';

//AU

$id = isset($_SERVER['HTTP_X_UP_SUBNO']) ? $_SERVER['HTTP_X_UP_SUBNO'] : '';

//Softbank

$id = isset($_SERVER['HTTP_X_JPHONE_UID']) ? $_SERVER['HTTP_X_JPHONE_UID'] : '';

これで$id の変数に個体識別番号がセットされますので

会員DBに格納されている個体識別番号とつき合わせてユーザー認証を行ないます。