今回は、GPSを活用して観光や外出時に役立つ情報を取得できるサービス(アプリ)を紹介いたします。
サービス名は、『るるぶmobileアプリ』。
現在、ドコモのiアプリのみの対応です。
http://news.rurubu.com/archives/2008/10/nttmobile.html
http://www.jtbpublishing.com/newsrelease/2008102215.pdf
iアプリを起動した状態でサービス提供エリアを歩くと、
GPSで自動取得した位置情報をもとに、
現在地に関連する観光・レジャー・グルメ・イベント情報が配信される仕組みです。
地図上には、利用者の現在地や移動奇跡、近辺の様々な情報、
目的地までの最短歩行ルートを表示する機能が搭載されています。
現在のサービス提供エリア(利用料金)は、
「丸の内/銀座(税込 105 円)」「お台場/汐留(税込 105 円)」「赤坂/六本木(税込 105 円)」「渋谷/原宿/表参道(税込 105 円)」「京都 (税込 210 円)」の5種類となっています。
※料金はいずれも、ダウンロード開始以降30 日間の利用料。
今回のサービスは、『観光情報』に特化したものですが、
近い将来、歩きながら 『仕事』や『不動産』、はたまた『出会い』なんかも
GPSで自動で探せれるようになるかもしれません。
今回ご紹介しました『るるぶmobileアプリ』は、
新しいGPSサービスとして、今後の可能性を大きく想像させるサービスでした。